TAKESHI HOTTA

  • SOUND
    • 7Chakra
    • Untitled
  • RELAY
    • AARIOC
    • BIASTRA
    • TABLENOTE
    • about “RELAY”
  • FILM
    • still
    • cine / cf
    • documentary
  • COLUMN
    • 分け隔てなく
    • チャクラとハーモニー
    • 月のサイクル
    • Eマウント対応レンズ 仕様比較表
  • PROFILE
  • CONNECT
    • MAIL FORM
    • twitter
    • facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • SoundCloud

アーカイブ 2月 2007

phiten【ファイテン】

DIARY | 2007-02-24

丸一日コンピューターの前に座って仕事していると肩コリや、動いても無いのに筋肉痛になったりしませんか?フト思ったんだけど、喜怒哀楽ってやっぱり大事だよね。多彩な表情をしていれば顔の運動になるんで顔の脂肪も引き締まるでしょう(笑)

先日吉祥寺にて購入して、何気にスゴイ〜と思ってしまったので紹介&ブログにアップ。
それはphiten【ファイテン】、体に塗るリラックスマッサージジェルなんですが、なんと内容成分:金。内容成分の一部ですが、ちょっとビックリ。 このジェルを塗った所による感想は、実体験としては本当に体が楽になって嬉しいっす。しかもちょっと楽になるとかじゃなくて、強烈に楽になります。(感想は個人の体験によるもので、実際の効果効能は人により個人差があります笑)   しかも1500円、 安い。友達のギタリストが神経痛っぽいので、一本プレゼントしよ。ファイテンて有名らしいけど、何気に今更体験して知りました。そういえば知人のドラマーには付けている人多く居た。。。スポーツ選手も愛用者が多いみたいですね。良いもの知ってしまいました。体のコリでお悩みの方には超オススメです。

phiten【ファイテン】

2007-02-24

CATHERINE from album 『7CHAKRA〜SAHASRARA〜』

DIARY | 2007-02-23

こんにちは。只今動画配信テスト中です。下の動画ちゃんと見れますか? 動画の可愛い少女は僕のアルバム『7CHAKRA』の〜SAHASRARA〜をラララで歌ってくれた、CATHERINEです。7CHAKRAを監修してくださった先生がレコーディングに来れなかったので動画を残していたのでした。 確かレコーディング時は7歳だったと思います。母親同伴でレコーディング。僕まだ28歳なのに完全にオジサン扱いされてしまいましたよ(´-`)もうね、子供の歌声はね、卑怯って呼ばれそうな位、美しいと思う瞬間があります。

2007-02-23

最近のスライドショー

DIARY | 2007-02-21

#1
仕事に向かうべく、付けきれていない腕時計を横目に、急いで玄関を飛び出すと。車が出せず。。。右も左も工事中。急遽チャリ通勤に変更(涙)こんなのって本当にあり???


#2 
最近のキーボードセッティングです。
最近imacが大活躍です。


#3 
ひっさしぶりに風邪ひきました。体重2Kg減(ある意味ラッキー!.)



#4 
某アーティストのレコーディングでグランドピアノ弾いております。バンドアンサンブルのピアノレコーディングは奥が深いっす。



#5 
プライベートスタジオにて、バイオリンの必殺1人多重録音。天才バイオリニスト、多賀谷樹です。彼はマジすごい。ちなみに僕のアルバム『7CHAKRA』の4曲目『ANAHATA』のバイオリンソロの奏者は彼です。最高です。

2007-02-21

お大事に。。。

DIARY | 2007-02-08

救急車で運ばれた人、病院で点滴を受けた人、熱が40度にも関わらず仕事してた人、最近この様な人が周りに沢山いました。ボクの身内だけでしょうか?というか、ボクも前回のブログ更新(LIVE終了後)直後から完全に丸3日ノックダウンでした。ひっさしぶり〜。風邪なんてひいたの。 

体温がたかが2度上がると意識がもうろうとして、体が思う様に行かなくなり、集中力がダウンしだしてきますね。 体温がたかが3度上がると、もはや、脳も体も全く言う事を聞かなくなり、脳が一人で何か勝手に思考し考え、体は激痛の中、極寒の寒さに震え、緊張状態で睡眠すら許さない。自分は自分で、意識を自分の中に戻すことに必死で、(何かと戦っている)体は毒素を体外に出すことに必死で。気を許したらその先は。。。? 非常にヤバい風邪で、ここ最近丸3日間も、何も出来ませんでした。

そして、1つの軽い?苦悩を自分が知れば、誰かが同じように苦しんでいても、心から優しく接してあげることができますよね。その辛さが、心底分かるから。風邪のおかげで1歩大人になれたかな?(笑) いずれにせよ、今回の風邪?インフルエンザ?凶器そのものなので、皆さん本当に×10お体はお大事にね。 手洗いと、うがいした??温かい格好で寝ましょうね!

2007-02-08

Older Posts

SERCH

NEW POSTS

  • INSTAGRAM LUNAVIRE
  • Instagram BIASTRA
  • Instagram AARIOC
  • After all, is it LUNAVIRE ?
  • 朱鞠内湖 氷点下-30度
  • 2021
  • 情報と心
  • 新月の日に
  • 至上絶対YES & 20キロの軽量化
  • 直感とα7SIII
  • 祈り合わせ
  • 4年目の田んぼ
  • [Theory] Company shooting #3
  • 「ネイチャーズ・リベンジ」 Michel Desmarquet
  • HAMANO 140th Anniversary Film Shooting
  • Passion of everyone | COVID-19
  • creativity
  • BIASTRA Relay 公益財団法人 知床財団 吉澤茉耶
  • miracle

ARCHIVES

  • ►2021 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (1)
  • ►2020 (16)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (3)
  • ►2019 (35)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (5)
  • ►2018 (21)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (1)
  • ►2017 (34)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2016 (24)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2015 (20)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (2)
  • ►2014 (45)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (4)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (4)
  • ►2013 (126)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (12)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (33)
    • ►4月 (25)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (2)
  • ►2012 (38)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2011 (52)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (38)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (58)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (6)
  • ►2008 (43)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2007 (56)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (12)
    • ►6月 (9)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (5)

LINK

・AARIOC
・BIASTRA
・TABLENOTE

ABOUT

・ABOUT
・CONTACT
・SITEMAP
・PRIVACY POLICY

© 2006–2021, TAKESHI HOTTA