TAKESHI HOTTA

  • SOUND
    • 7Chakra
    • Untitled
  • RELAY
    • AARIOC
    • BIASTRA
    • TABLENOTE
    • about “RELAY”
  • FILM
    • still
    • cine / cf
    • documentary
  • COLUMN
    • 分け隔てなく
    • チャクラとハーモニー
    • 月のサイクル
    • Eマウント対応レンズ 仕様比較表
  • PROFILE
  • CONNECT
    • MAIL FORM
    • twitter
    • facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • SoundCloud

BIASTRA Relay 島牧農業振興会 波多野信夫

DIARY | 2017-07-23

波多野信夫 島牧農業振興会

BIASTRA [ビアストラ] リレーインタビュー
波多野信夫さんの取材記事が公開になりました。

ご縁を結んでくださった全ての方にこころより感謝のお礼を申し上げます。

本当にありがとうございます。

波多野さんをご紹介してくださったのは、北海道島牧村のユースホステルにて吉澤俊輔さん(さくらの咲くところ)にご紹介いただきました。
俊輔さんの幼少の頃から波多野さんはお知り合いだそうで、畑のことや、島牧村の暮らしをより深く知って欲しいという願いを込めてBIASTRAリレーインタビューに波多野さんをご紹介くださいました。

波多野さんは北海道島牧村にて農業振興会の長で、30年ほど島牧村の良質な土と水と自然の空気で、無農薬のはさかけ米を生産されており、北海道島牧村に移住した経緯、これからの時代の人間が、より心地よく生きて暮らすその真のスタイルビジョンの話には、本当に興味深いお話をお伺いできました。

PCカタカタでWi-Fiがあればどこでも収入を得てなんとか生きて行けそうな自分のようなノマドワーカーが首都圏では増えスタバのカフェを占領しております今日。あるフェーズを超えると自分のように北海道の僻地まで飛びだせたりします。

波多野さんは今回のBIASTRAの訪問を予見したようで、僻地の村までノマドワーカーが訪れること、今回の訪問をいたく喜んでおられました。

そして。波多野さんのお話からいよいよアイヌに関しての学びが始まります。

どうぞ、ごゆっくりご覧ください。

薪割り
BIASTRA Relay さくらの咲くところ 吉澤俊輔

2017-07-23

BIASTRA RELAY

  • BIASTRA Relay 公益財団法人 知床財団 吉澤茉耶

    BIASTRA Relay 公益財団法人 知床財団 吉澤茉耶

    2020-03-21
  • BIASTRA Relay 島牧農業振興会 波多野信夫

    BIASTRA Relay 島牧農業振興会 波多野信夫

    2017-07-23
  • BIASTRA Relay さくらの咲くところ 吉澤俊輔

    BIASTRA Relay さくらの咲くところ 吉澤俊輔

    2017-07-23
  • BIASTRA Relay ラララファーム 服部吉弘

    BIASTRA Relay ラララファーム 服部吉弘

    2017-07-23
  • BIASTRA Relay シゼントトモニイキルコト 曽我井陽充

    BIASTRA Relay シゼントトモニイキルコト 曽我井陽充

    2016-10-31
  • BIASTRA Relay 自然栽培ニセコ蒼麻芽農園 秋元哲也

    BIASTRA Relay 自然栽培ニセコ蒼麻芽農園 秋元哲也

    2016-10-01
  • BIASTRA Relay 月間マクロビオティック かとうまさこ

    BIASTRA Relay 月間マクロビオティック かとうまさこ

    2016-05-18
  • BIASTRA Relay プロデューサー 堀田健志

    BIASTRA Relay プロデューサー 堀田健志

    2015-11-12

RELAY EPISODE

  • BIASTRA Relay 公益財団法人 知床財団 吉澤茉耶

    BIASTRA Relay 公益財団法人 知床財団 吉澤茉耶

    2020-03-21
  • AARIOC Relay Producer TAKESHI HOTTA

    AARIOC Relay Producer TAKESHI HOTTA

    2019-08-11
  • TABLENOTE Relay magocoro 十川渉

    TABLENOTE Relay magocoro 十川渉

    2019-03-09
  • BIASTRA Relay 島牧農業振興会 波多野信夫

    BIASTRA Relay 島牧農業振興会 波多野信夫

    2017-07-23
  • BIASTRA Relay さくらの咲くところ 吉澤俊輔

    BIASTRA Relay さくらの咲くところ 吉澤俊輔

    2017-07-23
  • BIASTRA Relay ラララファーム 服部吉弘

    BIASTRA Relay ラララファーム 服部吉弘

    2017-07-23
  • TABLENOTE Relay リアライズ軽井沢 篠原幹雄

    TABLENOTE Relay リアライズ軽井沢 篠原幹雄

    2017-07-07
  • TABLENOTE #2 I-STAGE 軽井澤 齊木秀祝

    TABLENOTE #2 I-STAGE 軽井澤 齊木秀祝

    2017-03-28
  • TABLENOTE #1 Producer 堀田健志

    TABLENOTE #1 Producer 堀田健志

    2017-03-28
  • BIASTRA Relay シゼントトモニイキルコト 曽我井陽充

    BIASTRA Relay シゼントトモニイキルコト 曽我井陽充

    2016-10-31
  • BIASTRA Relay 自然栽培ニセコ蒼麻芽農園 秋元哲也

    BIASTRA Relay 自然栽培ニセコ蒼麻芽農園 秋元哲也

    2016-10-01
  • BIASTRA Relay 月間マクロビオティック かとうまさこ

    BIASTRA Relay 月間マクロビオティック かとうまさこ

    2016-05-18
  • BIASTRA Relay プロデューサー 堀田健志

    BIASTRA Relay プロデューサー 堀田健志

    2015-11-12

SERCH

NEWENTRIES

  • INSTAGRAM LUNAVIRE

    INSTAGRAM LUNAVIRE

    2021-02-10
  • Instagram BIASTRA

    Instagram BIASTRA

    2021-02-06
  • Instagram AARIOC

    Instagram AARIOC

    2021-02-05
  • After all, is it LUNAVIRE ?

    After all, is it LUNAVIRE ?

    2021-02-03
  • 朱鞠内湖 氷点下-30度

    朱鞠内湖 氷点下-30度

    2021-02-02
  • 2021

    2021

    2021-01-04
  • 情報と心

    情報と心

    2020-11-08

Archives

  • ▼2021 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (1)
  • ►2020 (16)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (3)
  • ►2019 (35)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (5)
  • ►2018 (21)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (1)
  • ►2017 (34)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2016 (24)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2015 (20)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (2)
  • ►2014 (45)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (4)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (4)
  • ►2013 (126)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (12)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (33)
    • ►4月 (25)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (2)
  • ►2012 (38)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2011 (52)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (38)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (58)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (6)
  • ►2008 (43)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2007 (56)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (12)
    • ►6月 (9)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (5)

© 2006–2021, TAKESHI HOTTA