人間って帰る場所があるでしょう?
小学生だったら両親のいる所だと思うし
中学生もきっと保護者のいる所、
高校で1人暮らししたらすごいな、、、
大学生は、、、きっと生まれた場所以外の所 、
大人は、、、本当は自由なはず
「帰る場所」
その定義はね、ただ単純に寝る場所です。
どこなら完全に安心して眠れますか?
あなたは何処に帰りたいのかな?
心が100%安心して「ここでなら寝ても安心」っていうそんな基準
心がそんな風に許して、安心してくれる場所
場所じゃなくてそれは誰と一緒にいたいのか?かもしれない
僕もいい歳して、そんなことを自我に向かって問い糺してみました。
僕の心は言ってます。
「軽井沢が好きです。軽井沢に帰りたいし、365日軽井沢で過ごしてみたい」
、、うん今日はただ、それが言いたかっただけです。(笑)
ちなみに軽井沢とは通称で本当は軽井沢町なんですよ。
長野県北佐久郡軽井沢町 って言いますね。信州とも呼ばれてます。
車のナンバーは長野ナンバーだけど、人口次第では軽井沢ナンバーも出来るみたい。
そんな出来たら超しびれます。
僕はハイアーセルフが東京で仕事しろって命令を下されても、
それに従うとは思いますけど、、、僕の頭の中は軽井沢が大好きで軽井沢でいっぱいです。
何でだろう?? 自然を愛してるからとしか答えは用意出来てないけど、、
本当に美しいのです。
あなたの幸せと喜びを祈ってます
ブログを読んでくれてありがとう。