都内の某図書館でノマドしていてさりげなく流れていた音楽。
とても耳に心地よく、とても好きな傾向。
いや、これは…。
好きなんてレベルではなく、超ツボ
曲に聞き入り、圧倒的に我を忘れ、終盤急いでShazamで曲を検索した。
アーティスト名は、THE STAVESの「Make It Holy」
? https://youtu.be/-uvZE-A9hhk
いま、まだTHE STAVESについてのアーティスト情報は何も知らない状態でシェアしてます。
・ミリアムストックリー
・ADIEMUS
・ケルティックウーマン
・シークレットガーデン
きっと僕も愛しているここら辺のアーティストが好きな人には絶対に気に入ってもらえると思うので、よかったら聞いてみてください。
「Make It Holy」という曲
例えば、軽井沢の冬に、薪ストーブの火を見ながらこの曲を聞いたら最高だろうな。
そのひとときは、自分にとってなにも例え難い、最高の瞬間なのかもしれない。
この声のハーモニー、倍音、バイブレーションの重なる先に、
何かを感じ思い出していく作業というか、
再度ライスワーク〜ラストワークまで何をどうクリエイトして定義していくとか、、、
兎に角いてもたってもいられなくなり
そう、スピリチュアル的に本気になる感じがします。