TAKESHI HOTTA

  • ART
    • 7Chakra
  • RELAY
    • AARIOC
    • BUI
    • BIASTRA
    • TABLENOTE
    • ZYUNBI
  • COLUMN
    • CHAKRA
    • MOON
    • RELAY
  • SERVICE
  • PROFILE
previous arrow
next arrow
Slider

満月の日に始めたいMOON(ムーンコイン )の購入方法と将来性

WEBLOGS | 2018-01-31

満月に始めたい仮想通貨「MOONコイン」

今日(2018.1.31)はスーパー・ブルー・ブラッドムーンと言われる、珍しい満月の日です。

「満月」や「新月」とGoogle検索して、長年検索上位にコラムの時刻表がランクしている自分としては、月と関係を無縁と思えず、またそんな仮想通貨、MOONの存在をおすすめするのは今日しかないなと思い、簡単にご紹介させてください。

あえて新月ではなく、満月の日に申し込みたい通貨です。なぜなら仮想通貨業界では、通貨の価値が高騰・値上がりして縁起良いことを「to the moon」や単純に「ムーン!」などと言います。

 

MOONコインを買える取引所と購入方法

MOONコイン購入まで、手続き自体は20〜30分もあれば可能でしかも0.1円以下で今なら購入できますが、高騰がいつ来るか分かりませんので、先行者利益を獲得する為には急ぎましょう。

① GMOコインを口座開設する
https://coin.z.com/
② COINEXCHANGE.ioを口座開設する
https://www.coinexchange.io/
③ GMOコインにて、LTC(ライトコイン)を0.1LTC以上(2000円前後)を購入します。
④ 購入したLTCを今度はCOINEXCHANGE.ioのLTCアドレス口座へと送金をします。
⑤ LTCをデポジットするページにてLTC受け取り送金アドレスを生成、表示できたと思います。
⑤ COINEXCHANGE.ioにて 「MOON/LTC」 という通貨ペアを探し購入して完了です。

LTC(ライトコイン)ってステキなネーミングですよね。しかもライトコインでムーンコインを買う。何かロマンティックですよね。

 

ムーンコインの将来性

宇宙の壮大さや神秘的な美しさ、夜を明るく照らす月明かりや、無限に広がる新月の星空を慈しむ方へ

お金など無縁で、宇宙の方が好きだけど、もし仮想通貨で、しかも宇宙通貨でリッチになれるのなら…なりたいですよね

現在の億り人というのは、その大半が先行者利益によるもので、自分も2014年にはリップル社で口座開設をしていたのでよくわかります。

しかし2018年の今日も、当時のわずかな先行者利益の権利を掴んだ勝者たちが得たチャンスが再び、新しい仮想通貨コインの誕生と共に同じ状況が生まれています。それはMOONのように1MOONが0.1JPYのような価格で大量に保有できるからです。

昔の先行者利益のようなチャンスはいまも起きていることは是非知っておいてください。

自分も仮想通貨に関しましては

・IT系
・宇宙系
・音楽系

この3ジャンルは自分を生かしてくれて来た業界ですので、このラインナップのポートフォリオを基本的には長期保有前提の買い増し継続をしていきます。

仮想通貨は、本質的にはお金儲けのためのものではありません。ブロックチェーン技術のような、構造革命で、音楽の著作権管理に関しても革命がおきそうなほどです。

まずは口座開設から進めてみてください。
以下2つがムーンコイン を買うために必要な取引所です。

♢GMOコイン
https://coin.z.com/
♢COINEXCHANGE.io
https://www.coinexchange.io/

また、いつか自分のポートフォリオをご紹介しますね。

2018-01-31

軽井沢を取材

軽井沢 | 2018-01-25

2018年の初軽井沢訪問はTABLENOTE [テーブルノート] リレーインタビュー第4話の収録と、ウェブ制作のお仕事もあり、1月後半より長期滞在しております。

宿泊はクライアントの計らいで、東急不動産の超高級会員制リゾートホテル「東急ハーヴェスト クラブ」を連泊。

会員権は買うと700万円くらいする(らしいです)

そんな高級なホテルをありがとうございます。

全メディアでリレーインタビューでのご縁は着々と繋がり結ばれて行き、誰も予測できない未来へと誘います。

この軽井沢に元来ある、特殊な、奇跡のようなものを常に我々スタッフに見せつけます。

これからも頑張ります。

この美しき町、軽井沢へ貢献してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

2018-01-25

葉月 奏艶 2017 品川インターシティホール

WEBLOGS | 2017-12-26

奏艶

lynch.のヴォーカル葉月のソロプロジェクトでピアノを弾かさせていただきました。

葉月との最初のピアノセッションは2011年から

ヴァイオリンチームとも仲良くなれたし、弦アレンジャーのルー様もめっちゃ良い。

次回があればおしらせしますね。その時は今回よりパワーアップしたい。

PHOENIX② #奏艶

lynch. 葉月さん(@lynch_hazuki)がシェアした投稿 – 12月 23, 2017 at 4:57午前 PST

 

PHOENIX① #奏艶

lynch. 葉月さん(@lynch_hazuki)がシェアした投稿 – 12月 23, 2017 at 4:54午前 PST

 

背伸びた? #奏艶

lynch. 葉月さん(@lynch_hazuki)がシェアした投稿 – 12月 25, 2017 at 8:08午前 PST

素晴らしいメンバー・共演者です。

Vocal
葉月(lynch.)

Piano
堀田健志

1st Violin
Jumpei
小寺里枝
大島淳

2nd Violin
吉田篤貴
原田せな

Viola
松本有理

Cello
島津由美

2017-12-26

奏艶 – リハーサル

WEBLOGS | 2017-12-23

lynch. 葉月さん(@lynch_hazuki)がシェアした投稿 – 12月 25, 2017 at 8:08午前 PST

もう2011年から演奏サポートさせていただいている lynch.& 葉月のコンサートも大きな展開を見せてきています。
2017,12,23クリスマスイブイブに品川インターシティホールでの公演はワンマン2部制。

一切偽れない、裸のステージがそこで行われようとしております。

※12/26
リハーサル映像追記しました(笑)

2017-12-23

Newer Posts
Older Posts



 

Load More...
Follow on Instagram

 
@takeshi_hottaさんのツイート

SERCH

NEW ENTRIES

  • ZYUNBI
  • AARIOC
  • BUI リレーインタビュー vol.1 牟田昌広
  • リレーインタビュー記事編集中
  • AARIOCの第一話は…
  • 古い =
  • 2/16新月

CATEGORY

  • ►WEBLOGS (466)
    • ►OWNED PASS (5)
  • ►RELAY (16)
    • ►AARIOC (1)
    • ►BIASTRA (10)
    • ►BUI (1)
    • ►TABLENOTE (3)
    • ►ZYUNBI (1)
  • ►軽井沢 (73)

ARCHIVES

  • ►2018 (10)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (2)
  • ►2017 (34)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2016 (25)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (8)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2015 (19)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (2)
  • ►2014 (45)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (4)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (4)
  • ►2013 (126)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (12)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (33)
    • ►4月 (25)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (2)
  • ►2012 (38)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2011 (52)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (38)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (56)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (6)
  • ►2008 (43)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2007 (56)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (12)
    • ►6月 (9)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (5)

LINK

・AARIOC
・ARKI
・BIASTRA
・BUI
・GOLDDUST
・KARITERU
・LAIKOTI
・MONOPHONIQUE
・SOUKOUS
・TABLENOTE
・TAKESHI HOTTA
・X TIME
・ZYUNBI

ABOUT

・SITEMAP
・CONTACT
・RECRUIT
・ABOUT

NEWSLETTER

CONTACT

©︎ TAKESHI HOTTA