TAKESHI HOTTA

  • ART
    • [CD] 7Chakra
  • RELAY
  • BLOG
  • MEDIA
  • COLUMN
    • チャクラについて
    • PHILOSOPHY
    • リレーインタビュー
    • 新月・満月の時刻
  • PROFILE

鼠先輩

BLOG | 2008-05-05

先日ユニバーサルミュージックの宣伝部から、慌ただしい声で電話が入りました。 「ポポポ聴きましたよー!!あれホッティーさんのアレンジなんですねー!!」って。。 もう何年前かも分からないけど、ムード歌謡曲の編曲を人生で一度だけしたことがありました。なんとその曲が数年の時空を超えて日の目を見、ユニバーサルミュージックからリリースされたのです。その歌を引っ下げてメジャーデビュー、しかも・・・、携帯ダウンロード販売・NO1シェアの「レコ直♪」にて演歌・歌謡曲のデイリーチャート2位獲得&先月23日付ウィークリーチャートでTOP10にランクイン。yahooやオリコンにも期待の新人歌謡スタアということで取り上げられていました。

今、聴くと本当に恥ずかしい… 言い訳がましいですが、プリプロだと思って取りかかったアレンジなので編曲に要した作業時間なんてトータル○時間に過ぎませんでした。正直メジャーデビューするならアレンジやり直したかったけど。。

でもアレを超えられるアレンジは技術とかじゃなくて簡単に出来そうにない。こんなトランペットのアレンジなんてきっと誰もしないでしょう(笑)。それが逆に良かったみたいで。 本当に売れるかもしれないね。って思ってたら本当に売れてしまいました。
僕はこの曲のテーマの演歌歌謡的な夜の繁華街にはあまりご縁はありませんし、知りませんが・・・。 往年のユニバーサルミュージックが認めるそのムード歌謡アーティストとは。。。 yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000022-oric-ent

彼がディズニーランドのパレード中、ミッキーマウスに向かって「アニキーっ」って叫んだという逸話と、この曲の愉快さ?にアレンジしながらも、お腹を抱えて笑い過ぎちゃって殆ど作業にならなかったことだけが思い出されます。

音楽家としての意見
FOMA D905i

2008-05-05

SERCH

NEWENTRIES

  • 青い空

    青い空

    2019-01-27
  • 約束

    約束

    2019-01-24
  • BIASTRA #9

    BIASTRA #9

    2019-01-12
  • 時の芸術

    時の芸術

    2019-01-05
  • 冬モード

    冬モード

    2018-12-28
  • 40

    40

    2018-11-19
  • TABLENOTE [テーブルノート] がついに

    TABLENOTE [テーブルノート] がついに

    2018-10-26

Archives

  • ▼2019 (4)
    • ►1月 (4)
  • ►2018 (23)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (2)
  • ►2017 (34)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2016 (25)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (8)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2015 (19)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (2)
  • ►2014 (45)
    • ►12月 (3)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (4)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (4)
  • ►2013 (126)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (12)
    • ►7月 (7)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (33)
    • ►4月 (25)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (2)
  • ►2012 (38)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (5)
    • ►6月 (5)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2011 (52)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (38)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (56)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (2)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (6)
  • ►2008 (43)
    • ►12月 (6)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2007 (56)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (12)
    • ►6月 (9)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (5)

©︎ TAKESHI HOTTA